2010年10月27日
Posted by アートさん at
◆2010年10月27日17:12Comment(0)
木太町8区 賃貸マンション(3LDK編)
では、第1回目は
当社の近くにあります賃貸マンション
「アイランドガーデン多田」さんです。
築後16年ですが、しっかりした鉄筋コンクリート造タイル貼り。

場所は室町新田線沿い。車でのアクセスが便利です。
コトデン長尾線木太東口駅も徒歩3分。バス停も3分くらいで行けます。


近くにはコンビ二もできる予定みたいです。
では、中に入ってみましょう~。
エントランスホール

今回のご案内は4DKを3LDKにリフォームした403号室です。
玄関です


洋室は以前カーペットだったところをフリーリングに直しています。
下の階への音を防ぐ専用の床なので、歩くとちょっとフワフワした感じがします。

片方の洋室には、クローゼットがあります。もう一つの洋室には残念ながら、収納がないのです・・・。廊下に物入れがあるのは便利ですけどね。



トイレのウォシュレットと洗面化粧台は新品です
LDKは日当たり良好。和室と続いていて使い勝手良さそうです。



ベランダもゆったり。がっつり南向きです。洗濯好きにはたまりません。

そして、このマンションの最大の特徴
・・・それはオール電化マンション

電気温水器

2.0KWのIHヒーター&2.0KWラジエントヒーター&魚焼きグリル
オール電化マンションだと
電気代が安くなります。
四国電力さんのパンフレットによると
①ガス調理+ガス給湯の家で月平均16,400円
②ガス調理+灯油給湯の家で月平均12,400円
③オール電化住宅で月平均10,600円
①の家と比べると
1ヶ月 約5800円おトク!
年間なんと約7,000円おトク!
これは、主婦には見逃せません!
では最後にお家賃のご紹介です。
家賃:65,000円
共益費:6,000円
駐車場:4,000円(今なら屋根付きのとこ空いてます)
お問い合わせはプロフィールをご参照ください
当社の近くにあります賃貸マンション
「アイランドガーデン多田」さんです。
築後16年ですが、しっかりした鉄筋コンクリート造タイル貼り。
場所は室町新田線沿い。車でのアクセスが便利です。
コトデン長尾線木太東口駅も徒歩3分。バス停も3分くらいで行けます。
近くにはコンビ二もできる予定みたいです。
では、中に入ってみましょう~。
今回のご案内は4DKを3LDKにリフォームした403号室です。

洋室は以前カーペットだったところをフリーリングに直しています。
下の階への音を防ぐ専用の床なので、歩くとちょっとフワフワした感じがします。
片方の洋室には、クローゼットがあります。もう一つの洋室には残念ながら、収納がないのです・・・。廊下に物入れがあるのは便利ですけどね。
トイレのウォシュレットと洗面化粧台は新品です

LDKは日当たり良好。和室と続いていて使い勝手良さそうです。
ベランダもゆったり。がっつり南向きです。洗濯好きにはたまりません。
そして、このマンションの最大の特徴
・・・それはオール電化マンション
電気温水器
2.0KWのIHヒーター&2.0KWラジエントヒーター&魚焼きグリル
オール電化マンションだと
電気代が安くなります。
四国電力さんのパンフレットによると
①ガス調理+ガス給湯の家で月平均16,400円
②ガス調理+灯油給湯の家で月平均12,400円
③オール電化住宅で月平均10,600円
①の家と比べると
1ヶ月 約5800円おトク!
年間なんと約7,000円おトク!
これは、主婦には見逃せません!
では最後にお家賃のご紹介です。
家賃:65,000円
共益費:6,000円
駐車場:4,000円(今なら屋根付きのとこ空いてます)
お問い合わせはプロフィールをご参照ください

2010年10月27日
Posted by アートさん at
◆2010年10月27日16:14Comment(0)
はじめまして。
こんにちは。
アート不動産の通称「アートさん」と呼んでください。
ブログ開設・・・初めてです。
不慣れなものですが、よろしくお願いします。
さて、自己紹介。
当社は高松市木太町8区の長尾街道沿いにあります。
「寿司としさんの隣です」と言うと、地元の方は「あぁ、そこね」
と応えてくれます。
賃貸マンション・アパートや借家、売買の土地・中古物件のご紹介を
率直な意見を書いていきたいと思ってます。
アート不動産の通称「アートさん」と呼んでください。
ブログ開設・・・初めてです。
不慣れなものですが、よろしくお願いします。
さて、自己紹介。
当社は高松市木太町8区の長尾街道沿いにあります。
「寿司としさんの隣です」と言うと、地元の方は「あぁ、そこね」
と応えてくれます。
賃貸マンション・アパートや借家、売買の土地・中古物件のご紹介を
率直な意見を書いていきたいと思ってます。